国際系女教師

国際理解教育/国際協力/社会科/スポーツ/歌/英語/メイク/ファッション/ダイエット/美容 が好きな教員のブログ。

感慨深い…

久しぶりすぎる、にゃんです。

 

今回は、部活動に対する自分の思いを徒然なるままに書こうと思います。

 

三年生が、もうそろそろ引退…。

 

赴任と同時に運動部の主顧問になったのだが、この部活は当時めちゃくちゃに荒れていて、部員もやる気のない状態だった。

初めて「目が死んでいる」生徒を見た。

(よくそこまで元顧問は放っておいたな…と思ったが笑)

困難な恋こそ熱く燃える。のと同じで、廃部寸前な部活の建て直しに、三年前の私は全力を注ぐことを決めた。

 

と言っても、全く競技経験のない部活動だったので、それはもう大変苦労した。

どうやったら生徒からの信頼を得られ、認めてもらえるか、話を聞いてもらえるか、考えた。

顧問として、どうやったらこの部活に必要とされるか、毎日毎日考えた。

努力が実ったのか、いまは部員も増え、よく頑張る部活動になった。

「ヤバイ部活だね」から「みんな仲良くて、楽しそうでいい部活だね」に、周りの先生からの評価も変わった。

 

ものすごく苦労した分、いまのチームにものすごく愛着がある。

 

特に、私が赴任してきたのと同時に入学してきた生徒が、いまの三年生。

彼らとともに、部活を作っていった。

彼らのおかげでいまの部活があると言っても過言ではない。

彼らが「強くなりたい」「本気でやりたい」って言って頑張ってくれたからだ。

今時の高校生が、こんなに熱く「自分らが部活を変える」って言うもんなんだなぁ、と感動したのを覚えている。

それを聞いてから、もう一年以上が経ったのか…。

非常に感慨深い。泣けてくる。

 

三年生が引退するのが寂しすぎる。

部員はみんな可愛くて大好き。心から大好き。

だけど、やっぱり三年生には特別に思い入れがあるんだよなぁ。

本当に、今から泣きそうなんだけど…。笑

 

しかし、教員たる者、生徒の成長の足かせとなることは許されない。

部活を引退し、新たな気持ちで進路に向けて頑張らせる。

引退という旅立ちを、決して引き止めてはならない。

それを名残惜しく思うのは、生徒だけでいい。

教員は、新たな門出だと言って、背中を押してやって羽ばたかせなければならない。

 

卒業式か!ってくらい大袈裟かもしれないけども笑、私はそれくらい三年生に思い入れがある。もう、愛しかない。笑

さらに、いまの三年生はみんな部活のために学校来ていたからね。部活をしに登校する。

部活大好きだからねぇ。みんなも寂しいはずだ。

そんな彼らだからこそ、学校生活のメインだったものがなくなったときにどう思うだろうかを想像してしまい、卒業ばりに大きく考えちゃうんだよね(部活ばかりしてないで勉強しろって感じだけど笑)。

 

こんな調子じゃ、私は卒業式のときどうなってしまうのだろう?笑

部活の生徒じゃなくてもいまの三年生は可愛いのに。

卒業式は生徒以上に泣きじゃくるかも。笑

全然先生っぽくな…笑

 

そんな部活三年生の引退式はどうやろうか、考え中です。

いや〜、本当に、彼ら…愛おしすぎる!!!

もう一年、彼らの成長を見られたらなぁ〜。

教員ってこんなもんか。

この立場が寂しい悲しい何たらかんたら言ってたら、ダメだね。失格。

親になったら、このような気持ちを子に対して多々感じるものなんだろうか…。

 

という、いますでに泣きそうなにゃんでした。

本当は、本当に涙もろいんです…。

新年度はじまるよ

こんばんは。

全く更新できなくて非常に残念です。

 

何が文章書く練習よ…

 

でも、最近うまく書けたなっていうものがあります。

 

それは、JICA海外協力隊の応募書類です。

 

春募集締め切りは、4月3日。

きちっとweb応募してきました。前日に。

 

当然ながら、志望動機や技術PRを書く欄があります。

それを、自分でも驚きですが難なく書けたんですよね。

年度末だし新年度だし、っていう大変な時期でも。

少しマシになったかな?

人並みには及ばないと思いますが。

 

忙しい中でも気をつけているのが、やはり本を読むこと(全然読めてないのは内緒)。

あと、文章力が仙人レベルの先生の学級通信などを読むことです。

文章がうまい人の書いたものを読むのは、本当に勉強になります。

同業者なら、尚更でないかな?

その業界ならではの専門用語や通念が、私の中にもあるからこそ、「この思いはこうやって表現すればいいのか」とか、「考え方がまとまっていてわかりやすい、私もこの表現を日常的に使おう」とか、参考にしやすいことがたっくさん。

これは、その先生の作品を活用するほかありません。

 

新学期が始まり、慣れない授業がまた始まってきますが、合間を縫ってブログの方も書き進めたいと思います。

 

まずは、華のゴールデンウィーク10連休まで頑張ろうっと。

私が青年海外協力隊に参加したい理由②

さて、前回の続き。

大学生のときにどんな名目で行こうとしてたかについてです。

 

【過去の理由】

・ただひたすらに国際理解教育に繋げたかったから

・もうどうしていいかわからないのでとりあえず海外に行こうと思ったから

・新卒で教員になる自信が微塵もなかったから

 

まあこんなもんだよね…苦笑

二つ目の理由とか、海外逃亡でしかない。

これは、大学3年生のときに周りの流れに合わせてリクルートスーツを着、就活してみたときにもう自分がわからなくなってしまったからです。

「私みたいな強情な奴が、なぜ周りに合わせたの?」と思う人が圧倒的多数だったが、ここに至るまでも本当に色々あったから、私からしたら必然の流れである。

(大学院行こうだか、そのためのお金貯めようだか、まずは企業に入ってマナーを身につけようだか、まじで色々悩んでいた時期)

しかし、必然の流れにして必然の事故に遭う。

 

あれは3年の11月。

就活の模擬グループディスカッションで、具合が悪くなる。

 

具合が悪いというのは、まじの体調不良ではなく、「気分が乗らなすぎて青ざめる」と表現した方が正しい。

こんなこと言ったら本当はよくないとわかっている。が、言わせてくれ。

 

周りの就活生が必死すぎて気持ち悪かった。

引いた。

 

え、企業の人に気に入られたら勝ちっていうゲームなの?

個性が云々っていうけど、飛び抜けてること言ったら大体「君変わってるねぇ、」でしょ?

学歴高いから俺がグルディス仕切る!みたいなのまじで、は?てめーの大学の賢さと場を回せる力は比例しないからな?勘違いするな?てか、まず先に他の人の意見を聞いたら?

自分アピールがうざい。(定義が難しいけど)特に、意識高い「フリをしている」系のやつ。

ガチで意識高いやつは、それをひけらかさないから。能ある鷹は爪を隠すだよ。

でも、「フリをしている」奴よ。これがまじうざい。

アピール必死なのが腹立つ。

媚び売ったもん勝ちなの?

 

え?社会でやっていくためには気に入られる力も必要だよ?

 

お前、そんな八方美人かつ人によって態度変える奴に、出世してほしいと思うの?

 

うわうわ、思っていたことが流れ出ていく。

いっぱい愚痴はあるのだけど、本題からかなり逸れちゃったからやめます。

(書き直そうと思ったけど、徒然なるままに、ってことで目を瞑ってください笑)

僻んでる人だよね…いやでも特定の誰かが憎いとか過去にいじめられたとか愛情不足とかではないよ。恐ろしいほどに負けず嫌いなだけだよ。

 

本題。

そのくせ新卒で教員は自信なかった。だって生徒に絶対舐められるだろ…こんなペーペーな奴…って当時は思ってたから。

だから、自分を強くしたくてね。

教員になりたいから、その前に経験を積むって意味でね。

青年海外協力隊に申し込んだわけです。

 

結果は、前の記事で述べた通り。

当時の二次試験で、「一度日本で教員をやってみてから、もう一回応募しな」と言われたことで、納得してしまった。

国際理解教育メインだったし。

 

過去と現在、比べてみました。

 

【過去】

新卒でいきなり教員はムリ、日本で国際理解教育をやりたいからそのために行く

 

【現在】

自分に自信つけたい、新たな環境に飛び込みたい、そしてやがて日本に還元する

 

同じようで、違うんです。

学校現場を数年かじってるだけなんで何言っても甘いと言われそうですが、教員という立場で生徒と関われば関わるほど、ますます自分の未熟さに落ち込んでしまうのです。

教員って私なんかでいいのか?と。

もちろん、この職業は誇りには思います。

むしろ、天職なんじゃないか?くらい楽しいです。めちゃ嫌なこともあるけど。笑

楽しいし、この立場を続けたいと思う一方、社会人として働き出したと同時に教員になっちゃったもんだから、なんだか生徒に申し訳なくなる。

人としてまだまだ未熟なのに、しかも昨日までゆるゆるの大学生だったのに、いきなりものを教える立場なんかになっちゃって…みんなごめんな…。

っていう気持ちが、今でも沸々と湧き上がってきます。

まあこれは永遠の課題なのかもしれないと薄々感じてはいるのだけど、私は経験主義なので…行動してから失敗しなきゃ納得しないタイプ。損してるかもな。笑

だから、一度「自分を成長させたい」「他の経験を積んでから、また教員に戻りたい」という思いが強くなっちゃったもんなら…もう行動するしかないのです。

 

すごーく長くなっちゃったし、自分で何書いてるのかよくわかってない(採点等で眠い)

 

文章を推敲せずに、このまま上げます。笑

(なんのためにブログを始めたんだ)

 

 

 

私が青年海外協力隊に参加したい理由①

にゃんです。お久しぶりです。

 

青年海外協力隊、一度は受けました。大学生の時に。

その頃と現在とでは、参加したい理由が少し変わっています。

今日はそれを書きたいと思います。

 

【現在の理由】

自分に自信がほしいから。

青年海外協力隊は、自己成長するのに最高の機会だと考えているから。

 

教員をやっていて常々思うのは、「私は人間としてまだまだ未熟すぎる」「新卒で教員になっちゃったし、人として薄っぺらい」。

 

なんだか、いつも劣等感を感じているのです。

最近、職員室で喋らなくなりました。

(生徒とはめちゃめちゃ話すけど。大変だけどなんやかんや生徒はかわいい。)

他の先生と比べてしまうのです。話したくなくなるのです。

 

そりゃベテランの先生を現段階で追い越すことはできないってわかってる。

教科の違う同期や年齢の近い先輩と比べすぎるのは賢明でないこともわかる。

でも、負けず嫌いで嫉妬深い自分は、許せないのです。

自分が一番上に立っていないと気が済まない…。

昔からそうでした。

 

割と1番を取ってきたタイプです(大なり小なり)。

それが当たり前、2番だとあまり嬉しくないというような過ごし方をしてきました。

 

だからこそ、今の状態は、劣等感を感じてやまない。

 

くだらないと思う人も多いだろう。

まだまだガキだなと思う人も多いだろう。

それは否定できないのでしません笑

人と比べることをやめたいとかも、あまり思ったことがない。

比べてみて、悔しくて、抜かしたくて、競争して、勝つことが一番自分の自信に繋がるから。

 

数字でしか、自信が得られないのか。

 

今の職場は、色々あって、自分の力が発揮できないでいる(一年前はバリバリだったんだけど)。

一年前までは自分に自信があったし、何でも明るく積極的に取り組むことができた。

行動力もあった。よく飲み会に誘われた。

今は、その逆。

これが耐えられない。

自分に自信がないことが耐えられない。

人より劣ることが耐えられない……。

 

一旦、ここを離れたい。

自分に自信がほしい。

環境を変えたい。

昔からやりたいと思っていたものの一つを、まだまだ思い切れる年齢だからこそやってみたい。

 

エゴだなと思う。

でも、新たな環境で、現地の人たちと協力して新しい道を開きたい。

自信を持てるかな?

こればっかりは、わからないや。

でも、青年海外協力隊で自信をつけたい。

直で現地の人たちに関与できることは大変魅力的だ。

直で生徒たちに関与している立場からすると、その面白さがやみつきになる。

毎日が刺激的だ。 

 

そんな風に、青年海外協力隊に少し期待しちゃっている。

 

長くなったが、これが理由。エゴな理由。

 

もちろん、他の理由もある。

自分の経験を日本に持ち帰って、生徒たちに還元したい。

とても向社会的な理由。笑

 

じゃあ、過去の理由はなんだったのか。

次回へ続く。

 

 

英語

全然勉強できてない。悲し。

 

こんばんは、にゃんです。

大学時代に頑張った英語…

もう忘れかけている…(T_T)

 

英語(に限らず他言語も?)って、スポーツみたいなもんだと思うんです。

特に英会話。

3日くらいフル英語生活を送ればまた勘が戻るのだろうけど、使わないと鈍る。

スポーツも同じ。やらないと鈍る。

 

スピーキングはそれが顕著であると思う。

英語を聞けたとしても、発言するのは自分から。自分がプレーしなきゃならない。

久しく英語で会話していないと、本当に鈍る。

英語⇄英語 で変換できず、英語→日本語→英語 のように、相手の英語を一度日本語に訳して解釈する、あるいは相手の英語に対する返答が日本語でしか出てこない、という現象が起きる。

こうなると、スムーズに会話が進まなくなり、大変もどかしい思いをする。

 

スポーツだからさ…そりゃ使わないと鈍りますよね。

会話する相手はいるっちゃいるが、スカイプ上になってしまう。

私の今までを振り返ると、実際に会ったことのない相手に対しては、途中でメールや電話などをやめてしまう。笑

これはなんでだろう?相手に対する責任感が生まれないからかな?

会ったことがないのだし、実際はどんな人なのかわからないから、かな?

英語学習以外にも、そういう場面あるでしょう…ほら、出会い系とかさ?笑

 

ということで、英語を使う機会を早く見つけないとなと思いました。

このブログも英語で書いたらよいのか…?(血迷う)

 

今日はここまで〜

他人の見た目について悪口言うんでない

仕事と関係ないことを。

 

こんばんは、にゃんです。

最近、太りました。

いや、体重自体はそんなに深刻ではありませんが、見た目がもうアウトです。

 

最近は、暴飲暴食・糖質多めの食生活。

もう、終わってます。オワッテル。

お菓子食べないように気をつけていたのですが、2週間くらい前に買ってしまって(寝不足だから甘いもの食べてよいだろうという言い訳)、そこからやめられなくなってしまった…。

一日お菓子だけで済ますことも。

 

それに加え、最近食欲が増し増し。

成人女性の一日あたりカロリー摂取量の2倍は食べているんではないか…?

今日食べたものを挙げると、

・ご飯3合(ふりかけ)

・キャベツ大量(カサ増し)×2

・ヨーグルト1パック

アルフォート3枚

・せんべい1枚

・ココア2杯

・豆乳2杯

・ししゃもフライ3匹

・マグロの切り身(100gかな?)

・卵2個

今川焼き5個←これが最大のミス

・バランスパワーココア味1袋(6個入り)

 

なんかまだ食べた気がするんだけど(思い出したくない笑)、食べたら止まらないのよね。

でも今日は、すごく暴走したわけではありません。

 

いずれ書くかな〜と思っていましたが、食行動に少し異常があると思うのです。高校生のときくらいから。

診断を受けてないので決めつけてはならないのですが、摂食障害の気があるのでは?と考えています。

そう思うのは、

・1年間で体重の変動が7キロほどある

・拒食を貫く時期がある(年間でトータル3ヶ月くらい…?)

・かつて夜中に無茶食いをしていた

・一時期、過食嘔吐をしていた(今はしていません)

過食嘔吐の時期は、過活動(運動しまくる、移動は常に走る)

・偏食(お菓子しか食べないときがある、しかもファミリーパックで全て消費する)

・1日3食食べられない(一週間も続いたことがありません。難しい。規則正しくこまめに摂るってのが本当難しい。)

・健康診断で体重が引っかかる(BMI16台?で低血圧だったので要注意→頑張って増やす)

 

などなど、思いつく辺りはこんな感じ。

てか、満腹中枢がまじで狂ってる。これに尽きる。高校生の頃から治らなくなってしまった。

 

とは述べてみましたが、実際に摂食障害の患者さんからしたら「そんなのまだ序の口でもないわ!」「そんなん全然違うやないか!」と思われると思います。

気分を悪くされたら、申し訳ありません。

 

なぜ高校生くらいからこうなってしまったかなというと…わからないのですが、きっと「体型」へのこだわりだと思います。

 

中学校で激しい部活動・厳しい受験生活で、割と痩せていました(痩せすぎだったか)。

しかし高校で太ってきて、特に下半身がひどいことになってしまいました(確実に部活の影響なんだけど)。

体型の変化って、指摘されると辛いことがあります。

当時も、友人から「脚に筋肉ついてきたね!」(太いって言いたいんやろと思いながら聞く)とか、家族から「脚太い」「お母さんより太いんじゃないの?(うちの家系は下半身デブ)」「上半身はガリガリなのに何で脚だけ丸太なの?」とか悪口言われ…。(今考えると相当ひどいな)

そうすると「痩せなきゃ」と思い、痩せる方法として「食べない」を選択してしまう。

当時は食べなくても、下半身は痩せはしませんでした。

 

ですが、大学時代に留学した際、環境の変化から食べられない+通学などで歩きまくるという生活をしていたら、みるみる脚が細くなっていったのです。

これだ、と思い、そこから従来の「食べない」と「歩く」をすれば痩せると考えました。

食べない方が体重は減るので、そちらばかり選んでは痩せて、嬉しくてさらに食べないを選び、また痩せて、嬉しくて…を繰り返しました。

 

とは行かず、やはり一線を越えないように身体が危険信号を発するのでしょうかね。

突然訪れる「食べたい」衝動。

夜な夜な食べ、罪悪感に浸り、次の日は絶食し、また次の日過食する…

私はそれほど意志の強くないタイプだったので(脚は太くても昔からずっと痩せてると言われていたので)、まあ多少太ってもいいかと思い、食べるようになりました。

そしたら年間7キロほど体重変化がある身体になってしまいました。

しかもやはり脚しか太らないという…腹が立ちますよね笑

 

と、自分の食行動について長々と語ってしまいました。

これを読んでくださっている皆さんに一言お伝えするならば、

 

「人の容姿・体型についてディスるな」

 

です。

 

本当、何気ない発言が、その人の人生を狂わすかもしれません。

もちろん、仰天チェンジ!でハッピーエンドもあるだろうと思いますが、少なくとも私みたいなクソ真面目な奴に言ってはなりません。

てか、人を傷つけ取り返しのないことになる可能性があるなら、言わなきゃいい。

特に、容姿や体型のことは、地雷要素がいっぱいあるのだから、まじで言わなきゃいい。

 

私は、昔から人の見た目のことを悪く言ったことはありません。これガチで。

自分が人をいじれないタイプだからってのもありますが笑、人が気にするだろうなということをわざわざ言う意味がわからないからです。

容姿や体型って生まれつきのものが大部分なのだし、それを悪く言われたらもう悲しくて仕方ないですよ。

皆がそのことに気づいて欲しいです。

 

結局、真面目な話になってしまいました。

取り留めのない話でしたが、どこかに共感を得られれば満足です。

 

そういえば

今月の13日に、応募要項出てたわ。

 

こんばんは、にゃんです。

何のことかというと…そう、「青年海外協力隊」の2019年度春募集のことです。

 

一昨日・昨日と、バレンタインで浮かれていたのでしょう。

心待ちにしていたはずなのに、忘れていました笑

 

軽〜く、自分の気になる要項は目を通しました。

今年受けるかどうかは別にして…。

 

とりあえず、算数を頑張らなきゃと再確認しました。(5教科の中で一番苦手)

数学的事象がわからない…概念がよくわからないものが多いし(分数の乗除とか)、空間図形とか展開図が苦手なタイプでしばしばイメージが湧かないので、計算式や解法パターンを暗記した方が早かったのでそうしていました。

頭悪すぎ…笑

今となったらわかるかな…というか、別に受験で使うわけではないので、算数の本質がわかるように頑張ろうと思います。

 

さあ、本を探して読もう!

(他にいい方法があったら教えてください)

 

の前に、生徒指導の本と書き方指導の本(自分が書けないくせに笑)を買ってしまったので、そちらを読破してから…。

春は忙しいから、今のうちに!

 

今日はここまで〜

今日こそ寝る前にストレッチとマッサージをやるぞー!(最近寝落ちでした…)